OPEN!プロジェクト

とどけ!Happy つながれ!えほんで

あなたの街でえほんpicnic・わらしべmethodを

2011年から始まったえほんpicnicは ”絵本” をキーワードに

人と人とがつながるキッカケをつくる交流イベントとして開催してきました。
(えほんpicnicの目的はコチラ

青空の下で絵本を読んだりおともだち同士で絵本を交換したり、

毎年多くの来場者に訪れていただきます。

つながりのキッカケづくりの楽しさを、家族で過ごす休日の気持ち良さを、

初めてのおともだちと絵本を交換するワクワクドキドキを多くの人に届けたい。

その想いから、青空の下で絵本を読む「えほんpicnic」とおともだち同士で絵本を交換する

「わらしべmethod」の仕組みをみなさんにご利用いただけるようにしました。

えほんpicnicとわらしべmethodが日本各地の人たちに、そして世界の人たちに届くことを願っています。

えほんpicnic・わらしべmethodを開催するには

各地の組織・団体様が主催者となりイベントを開催いただきます。

えほんpicnic実行委員会が開催ノウハウのご提供など、お手伝いをさせていただきます。

えほんpicnic・わらしべmethodのあそび方(公式ルール)

ダウンロードしてご覧ください。

ご不明な点はQ&Aをご覧ください。

ご相談があれば、えほんpicnic実行委員会までお問合せください。(原則メールでの対応となります。)

開催準備ができましたら、えほんpicnicのホームページ、facebookページでご紹介させていただき、告知のご協力をいたします。

 【注意事項】

  • 開催日の約1ヶ月前にはご連絡ください。ロゴの作成にお時間をいただきます。
  • ホームページでご紹介させていただくにあたり、以下のものをご用意ください。

   ・イベントキャッチコピー(20文字程度)
   ・イベント紹介文(100〜200文字程度)
   ・開催地の写真(1〜2枚 横長で)

  • OPEN!プロジェクトはイベント名称と開催ノウハウの提供を目的としたものです。開催に際する一切の責任はイベント主催者様にてお願いいたします。
  • 継続して開催される場合は、その都度申請をお願いします。HP・SNS等での告知もその都度させていただきます。

イベント名称・ロゴの使用について

えほんpicnic実行委員会では「あそび方(公式ルール)」をお守りいただくことを前提として

えほんpicnic・わらしべmethodの名称をご利用いただけます。

下記より名称使用を申請をいただき、必ずあそび方(公式ルール)をお守りいただくようお願いします。

あそび方(公式ルール)については上記よりダウンロードいただけます。


ロゴはお問合せフォームより申請いただければ、こちらで開催地名を記入しデータをご提供いたします。
なお、ご希望いただいた開催地名が過去の開催地名と重複する場合は

ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。

 

※継続して開催される場合は、その都度申請をお願いします。

(お問合せフォームへ)

Q&A

えほんpicnic


絵本の手配はどうすればいいですか?

地域の図書館に相談する、みんなで持ち寄るなどしてください。

図書館での貸出の可否は地域により異なります。


わらしべmethod


子どもたちが絵本の交換に慣れない場合はどうすればいいですか?

主催者もリボンを巻いた絵本をもって、子どもたちと交換してあげてください。

そうすると自然と子どもたち同士でも交換できるようになります。


共通


ロゴは使用しても良いでしょうか?

はい。上記より申請ください。ロゴデータをご提供します。

過去のイベントの様子を見てみたいのですが?

フォトギャラリーをご覧ください。


ニュース

日程:2023年11月3日(金・祝)

   雨天翌日順延4日(土)
時間:10:00〜16:00(最終受付15:30)
場所:OCAT屋上ガーデン
入場料:無料



サテライトイベント一覧

Osaka - 大阪

日程:2018年9月16日(日)
時間:13:00〜15:00
場所:大阪市 中之島公園芝生広場
主催:E-DESIGN

日程:2019年10月20日(日)
時間:10:00〜15:00
場所:大阪市港区 磯路中央公園
主催:おおさかきづがわ

           医療福祉生活協同組合

日程:2020年10月18日(日)
時間:11:00〜15:00
場所:淀川河川公園

   (西中島地区)
主催:よどがわ河川敷

   フェスティバル実行委員会


日程:2022年4月23日(土)
時間:11:00〜15:00
場所:大阪市 中津中央公園
主催:本の部屋Ton ton

日程:2022年5月29日(日)
時間:11:00〜16:00
場所:大阪市 中津中央公園
主催:中津万博実行委員会

協力:本の部屋Ton ton

日程:2022年10月16日(日)
時間:11:00〜15:00
場所:淀川河川公園

   (西中島地区)
主催:よどがわ河川敷

   フェスティバル実行委員会


日程:2023年3月25日(土)
時間:11:00〜18:00
場所:茨木市役所前
主催:茨木市

日程:2023年5月13日(土)

   雨天翌日順延14日(日)
時間:10:00〜16:00
場所:OCAT屋上ガーデン
入場料:無料

日程:2023年10月15日(日)
時間:11:00〜15:00
場所:淀川河川公園

   (西中島地区)
主催:よどがわ河川敷

   フェスティバル実行委員会


日程:2023年11月3日(金・祝)

   雨天翌日順延4日(土)
時間:10:00〜16:00(最終受付15:30)
場所:OCAT屋上ガーデン
入場料:無料